[PR]特定非営利活動法人メカニックカレッジ

特定非営利活動法人メカニックカレッジ
main

そんなあなたに朗報です!

delta02
pict_0001

どなたでも!

資格がない、
未経験者OK!!

お金に余裕が
ない方も!

授業料無料!!

早く働きたい方に!

3か月の
短期間で勉強!!

安心サポート!

就職率100%!!

そんな自動車整備士訓練学校が
東京都上野にあるんです!!

それが『メカニカレ』、

特定非営利活動法人メカニックカレッジ

です!!

『メカニカレ』Q&A

『メカニカレ』って何?

無資格・未経験の方向けの、無料で通える「自動車整備士訓練学校」です。

東京・上野で、1級自動車整備士免許を持つ一流講師のもと、3か月間という短期間で実習中心に分かりやすい訓練が行われます。

また「メカニカレ」運営の母体が「株式会社ダイバージェンス」という整備士専門の正社員転職支援エージェントなので、自動車関連企業への就職も、親身になってしっかりサポート。

卒業後は就職率100%を実現しています。

なぜ無料なの?

自動車関連業界は、深刻な人材不足の問題を抱えています。この問題を解消するべく設立された「メカニカレ」の理念に、大手自動車メーカー・ディーラーをはじめとする数多くの自動車関連企業から賛同をいただき、出資・支援を受けて運営されています。

このため生徒の皆さんには、受講料から教材費まで、すべての費用負担なしで受講していただけます。






具体的にはどのような
就職支援がありますか?

「メカニカレ」(NPO法人メカニックカレッジ)を運営しているのは、自動車整備士専門の正社員転職支援サービスを行っている株式会社ダイバージェンスという会社です。もちろん、メカニカレ卒業生の就職支援に関しても密接な連携をしています。

具体的には、訓練生には1人ずつダイバージェンスから専任のキャリアアドバイザーが就き、就職のサポートを行います。現状のカウンセリングを行い、勤務地・通勤経路・条件面を担当コンサルタントからご案内。まずはエントリー可能な求人情報をチェック・提供し、履歴書・職務経歴書の書き方もサポート。

面接対策もバッチリで、職場見学に同行することも可能です。

また当校にある求人は、「通常、無資格未経験の人材は採用していないけど、メカニカレの卒業生なら採用したい」「実務経験をしっかり積ませて若い人材を大切に育てていきたい」という企業様の求人がほとんどです。その結果、当校卒業生の就職率は100%です。

※就職を希望しない訓練生は除く

皆さんには安心して学んでいただき、整備士のたまごとして整備会社へ就職していただけます。

整備士専門学校との違いは?

自動車整備士専門学校は、2年制で250万円程度の学費が必要です。その分在学中に2級自動車整備士の免許が取得できますが、最初に高い費用と長い期間を要してしまいます。

(1級自動車整備士免許取得を目指す場合は4年制・500万円程度が必要)

これに対して「メカニカレ」は、在学中に資格を取得することはできませんが、学費は完全無料。期間も3か月間と短いですが、この間に整備士として就職するのに必要な技術・知識を得ることができます。

多数の企業の支援で運営している学校なので、就職支援も充実。安心して学ぶことができます。

もちろん就職後に実務経験を積んでから自動車整備士免許を取得することも可能で、近年では企業の支援も充実しています。

『メカニカレ』が誇る一流講師陣

小林敏明先生

経歴

帝京大学理工学部教員、日産学園教員、
国土交通省、認定1級指導員講師、
栃木県自動車整備振興会講師等を経て
現在、(株)ダイバージェンス技術顧問、
日産学園評議員、日産学園教育委員、
足利大学付属高等学校 非常勤講師

整備系資格

1級小型自動車整備士、自動車検査員、
職業訓練指導員

コメント

自動車整備の本来の仕事は修理ではなく、整備であることを認識して頂きたい。
整備とは安心して自動車を使っていただくため定期的に、点検、調整、部品交換、検査をするものです。
整備をするには、自動車の構造・機能、点検・検査、法律、お客様対応と多くの知識と高度な技術が必要になります。
そのため、知識と経験のない方にはできない仕事なのです。

井上機智先生

経歴

自動車ディーラーに約20年在籍
㈱ホンダカーズ大阪、大阪トヨタ自動車㈱
現在、 ㈱ダイバージェンス
サービスエンジニアリングマネージャー

整備系資格

2級ガソリン自動車整備士、
2級ジーゼル自動車整備士、自動車検査員、
ホンダサービスエンジニア1級、職業訓練指導員

その他資格

乙種第4類危険物取扱者、
ジョブカード作成アドバイザー

コメント

出来る限り分かりやすく説明できるように、皆さんの知っているものに例えて教えるようにしています。
いずれお客様と接客するときにも役に立つことかと思うので、皆さんもぜひ活用してください。

『メカニカレ』は
こんなあなたにぴったり!

たった2分20秒で分かる
『メカニカレ』

メカニックカレッジについて、動画にまとめました。たった2分20秒で、「メカニカレ」について詳しく分かりますので、ぜひご覧ください。

『メカニカレ』卒業生の声

Aさん(20歳)

兵庫県出身・東京都在住

夢だった自動車メーカーの工場に就職できました!

自動車や工場に興味があって工業高校を卒業したものの、新卒では就職できず。
もうこれ以上専門学校などでお金を使う余裕はなく、少しでも早く就職して親孝行したいが、自分がやりたいことも追い掛けたい。
思い悩む日々でしたが、「メカニカレ」を知って「これだ!」と思いすぐに問い合わせ、入学を決めました。
授業も実習も指導は分かりやすく、しっかりついていけました。
卒業後は就職先も紹介してもらえ、夢だった自動車メーカーの工場に整備士として就職。
これからさらにしっかり実務経験を積んで、一流の整備士になれるように頑張ります


Bさん(26歳)

神奈川県出身・在住

未経験でもしっかり学べて、就職先も紹介してもらえました!

高校卒業後、自動車とは関係ない企業に就職。趣味で愛車をカスタムしてましたが、「好き」が高じてどうしても自動車整備に関する仕事に就きたくなってしまいました。
とはいえ資格も貯金もなく、単なる「夢」として諦めていたところ「メカニカレ」のことを知り、ビビッと来ました。
未経験でもOKで、一から学べて、3か月間でしっかり、技術も知識も実戦に耐えうるまで習得できました。
就職先も紹介してもらって、「メカニカレ」のお陰で夢へのスタートラインに立てました。
お客様に信頼される整備士を目指して、しっかり前へ進んで行きたいです。

『メカニカレ』
卒業生の出身地一覧

『メカニカレ』は幅広い地域の
自動車整備士志望者から選ばれています。

「メカニカレ」は関東近県から幅広く、入学希望者がいらっしゃいます。

また全国各地からのお問い合わせをいただいており、関西から上京して入学する方もいらっしゃいます。

日本中の自動車整備士志望者のあなた、将来の選択肢に「メカニカレ」を入れてみてはいかがでしょうか。


お問い合わせはこちらから!!

お名前
電話番号
メールアドレス
ご希望の連絡手段※複数選択可

お問い合わせ内容・その他ご要望

お問い合わせの前にご確認ください

下記の「利用規約」をよくお読みいただくようお願いいたします。

「利用規約に同意する」にチェックを入れ、お問い合わせが完了すると、あなたが本規約に同意したことになります。

個人情報


個人情報とは、利用者個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、学校名その他の記述等により当該利用者を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に利用者個人を識別できるものも個人情報に含まれます。

個人情報の利用目的


当社は、本サービスの提供にあたり、以下に定める目的の範囲内で個人情報を取得し、適切に利用します。一般的に公開されているホームページなどから間接的に取得する場合も同様です。
職業紹介、就職・転職に関する情報提供およびこれらに関連するサービスの提供
当社からの各種連絡・メールマガジン・DM・お知らせ等の配信・送付
利用者の承諾・申し込みに基づく、就職・転職に関する当社サービスによる、求人情報を記載したオファー送付
就職・転職後の状況確認およびサービス向上を目的としたご意見、ご要望等の聴取
サービス提供期間中またはサービス終了後における応募、入社等の事実に関する求人企業への確認および求人企業からの通知の受領
ウェブサイトその他各種媒体等に掲載するための情報の加工、統計および分析
サービスの開発およびマーケティング
求人企業の人材採用計画立案のための助言・提案
お問い合わせ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決
属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等に基づく広告・コンテンツ等の配信・表示、本サービスの提供

第三者提供に関する免責事項


以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。
利用者が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の承諾を得ることが困難である場合
国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、利用者本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
利用者本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
法令により開示または提供が許容されている場合
合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合

第三者提供に関する免責事項


以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。
利用者自らが本サービスの機能または別の手段を用いて利用企業等に個人情報を明らかにする場合(なお、利用企業等における個人情報の取扱いについては、各利用企業に直接お問合せください)
本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、利用者より個人情報が提供され、またそれが利用された場合
利用者本人以外が利用者個人を識別できる情報を入手した場合

個人情報処理の外部委託


当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。当該委託先に個人情報の開示を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、機密保持契約を結んだ上で開示します。

統計処理されたデータの利用


当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

個人情報の開示、訂正、利用停止等


「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、ならびに利用停止、消去、または第三者への提供の停止(以下「個人情報の開示等」といいます)の依頼を受けた場合は、原則として利用者本人のご依頼に限り、当社の社内規程に従って速やかに対応します。ただし、業務の記録や以下の場合については個人情報の開示等の依頼にお応えできないことがあります。
利用者本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合
当社の業務に支障を及ぼすおそれがある場合
他の法令に違反することとなる場合、また、当該個人情報の変更等に多額の費用を要する場合、その他、個人情報の変更等を行うことが困難な場合であって、利用者の権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、個人情報の変更等に応じないことがあります。

適正管理


当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、ご提供いただいた個人情報を正確かつ最新の状態で管理するよう努めるとともに、個人情報への不正なアクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などの危険に対して、技術面及び組織面において必要な安全対策を継続的に講じるよう努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、利用者が責任を負うものとします。
また、ダイバージェンスは、個人情報の安全管理が図られるよう、従業員に対する必要かつ適切な教育および管理を行います。なお、個人情報はサービスを終了した後も法令等の定めに従い一定期間保管します。保管期間が経過した個人情報は速やかに消去します。

機微な個人情報の取得制限


当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、利用者が自ら提供した場合は、この限りではありません。
思想、信条及び宗教に関する事項
人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
集団示威行為への参加、請願権の行使、及びその他政治的権利の行使に関する事項
保健医療及び性生活

本人確認について


当社は、個人情報の開示等の求めに応じる場合など、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、会員番号、パスワードなどにより、本人であることを確認します。ただし、本人以外が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は責任を負いません。

属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等の取得及び利用について


属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等(以下「行動履歴等」といいます)のうちCookie等について
当社は、利用者のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信および統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、CookieやJavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、本サービスサイト内における利用者の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)およびスマートフォン等利用時の、利用者の承諾・申込みに基づく位置情報を取得することがあります。ただし、Cookie及び行動履歴等には個人情報は一切含まれません。
行動履歴等のうち以下の場合のアクセスログ等について
当社は利用者がログインして本サービスを利用した場合には、個人を特定したうえで、当該ログイン以前からの行動履歴等を用いて、広告・コンテンツ等の配信・表示および本サービスの提供をする場合があります。こちらの広告等の配信停止については、下記の個人情報管理の問い合わせ先にご連絡ください。

個人情報管理責任者


特定非営利活動法人メカニックカレッジ 個人情報保護管理責任者
個人情報に関するお問い合わせ
〒110-0005 東京都台東区上野6-1-11 平岡ビル 4F
特定非営利活動法人メカニックカレッジ
電話:0120-03-8120

プライバシーポリシーの変更


当社は、法令等の定めがある場合を除き、プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。変更後の内容は、当社のウェブページにおいて掲載するものとし、掲載後1ヵ月経過した時点で本サービスを継続して利用している利用者は、変更後の本プライバシーポリシーの内容に同意したものとみなします。